コラム
2023.12.19
シフト表作成の自動化に向けて
シフト作成
自動作成
目次
1.作業シフト表(作業割当表)自動作成の前提条件
レジ部門における「レジシフト表」は、主にスーパーマーケートやディスカウントストアーなどの量販店様で必要とされるものですが、売場部門における「作業シフト表」または「作業割当表」と呼ばれるものは、量販店様に限らず衣料、食品、雑貨などの専門店チェーン様や各種サービス業様でも必要とされるものです。
では、精度の高い「作業シフト表」を自動作成する為には、どの様な条件が整っている必要があるかと言うと、おおむね以下の3項目になると考えています。
1) 実施すべき作業が明確に定量化されている。
2) 従業員スキルと実施作業が関連付けられている。
3) 作業割当の平等性が考慮されている
2.実施すべき作業が明確に定量化されている
1) 実施サイクル(日次、週次、月次、随時)の定義。
2) 実施日、実施曜日の定義。
3) 作業時間と作業時間帯の定義
4) 実施人数の定義、等々
これらは作業ごとに必要になりますが、特に考慮が必要なのは「作業時間帯」になります。作業時間帯には固定的なものと流動的なものがあり、例えば、開店前作業は開店前に確実に行う必要がありますから作業時間帯は固定的になりますが、月報作成など比較的余裕がある時に作成すれば良いものの作業時間帯は流動的になります。
もう少し具体的にお話しすると、その日の内に終了させれば良い月報作成は、営業時間帯の中で実施可能な時間帯を探して適切に作業を割り当てれば良い訳ですから、作業時間帯固定の作業の後に割り当てを行うことになります。
そうすることで、より現実的な作業割当てが可能となり、作業の割当率(空時間の少なさ)も向上します。
3.従業員スキルと実施作業が関連付けられている
当然、作業の中には実施できる人と実施できない人という区分けをする必要があります。
また、実施する人は複数人いるが「より優先的に作業を割り当てたい人」と「割り当てる人がいない場合に割り当てたい人」ということもあります。
この2つのニーズを実現する為に従業員スキルと割当作業の関連付けが必要になります。
弊社アールシフトでは、3段階で従業員のスキルを管理しています。
当然、システムですから5段階でも10段階でも細分化は可能だとは思いますが、従業員の出入りも多い現状からして適正にスキル管理していく負荷の方が大きく、あまりお勧めは出来ない様に思われます。
4.作業割当の平等性が考慮されている
現場で働く人にとって、作業が平等に割り当てられているか否かは非常に大きな関心事です。
作業割当表を作成する人に取っても最も気を遣う部分ではあります。
では、‘平等化に対して何を考慮すべきか’という点ですが
1) 特定の人に同じ作業ばかりが割り当らない。
2) 特定の人にだけ作業負荷が片寄らない。
以上の2つが最も大きなポイントだと言えます。
これを実現することと、システムの内部で過去○日間の割当状況を考慮しながら、割り当てる優先順位をダイナミックに変化させていく必要があります。
しかし、あまりに平等性を追求し過ぎると、システムとしては明らかに複雑化しますし、レスポンス時間にも影響を与えてしまいます。
従って、過度な平等性を追求するのではなく、働く人が許容できる範囲で気持ち良く働くことができるルールを事前に設定することが重要だと思っています。
もし平等性に関して働く人からクレーム等があった場合には、「システムが自動的に作業割当を行うので・・・」と言う‘言い訳’も上手く利用するのも手かと思っています。
小売業・サービス業のシフト管理システム「アールシフト」
(1)導入店舗数1万店超のシフト管理システム
アールシフトは、小売業やサービス業のシフト管理に特化したシステムです。
おかげさまで2020年〜2024年と5年連続で「登録ID数1,000以上の小売業」における導入数No.1(※東京商工リサーチ調べ)となりました。
全国展開しているスーパー、生活雑貨店、レンタルビデオ店、衣料品店、ホームセンター、映画館、空港、コールセンターなど幅広い業種の企業様に選ばれています。
(2)柔軟にカスタマイズが可能
選ばれる理由の一つが、カスタマイズの柔軟性です。
シフト管理においては企業ごとに設けている独自ルールや細かな要望があるかと思います。
アールシフトなら800を超える標準機能から独自にオーダーメイドが可能です。
「店内レジと屋外レジの違いを考慮して割り当てたい(ホームセンター向け)」
「薬剤師と登録販売者を確実にシフトに入れたい(ドラッグストア向け)」
といった業種特有のシフト管理方法も、標準機能で既に搭載されています。
標準機能だけでは対応しきれない個別カスタマイズにももちろん対応。
お客さまの企業特性を理解した上で、設定のチューニングを行ないます。
(3)シフト管理+人時生産性向上を同時に実現
アールシフトではレイバースケジューリング理論(LSP)や統計分析手法、AI手法などを全面採用。仕事と人をMH(人時)で把握し、ムリ・ムダ・ムラの最も少ない効率的なシフトを実現しました。
誰が使用してもスピーディに高精度なシフト表が作成できるよう、当社独自の最適化手法を備えています。
(4)直感的に操作できる現場志向のシステム
高精度なシステムでありながら、直感的な操作でシフトが自動作成できるよう、インターフェースにも徹底的にこだわりました。基本操作はマウスだけでOK。公休と有休の色分け表示や、白黒印刷したときの見やすさなど、現場の方々が求める機能を実装しています。
システム自体の素早いレスポンスも好評いただいております。
アールシフトでは、シフト管理システム導入を検討中の企業様向け体験利用プランや、メイン機能の使い勝手がわかるデモ動画を用意しています。
シフト管理方法について見直しを考えているご担当者さま、ぜひお気軽にお問い合わせください!